2023年12月8日金曜日

『記念版画集』③佐藤妙子

◆有元利夫オマージュ『記念版画集』

【収蔵作家】
猪爪彦一、岡谷敦魚、佐藤妙子、高橋洋子、玉川勝之、ワタナベメイ
協賛:中林忠良
________________________________

作品と作家略歴、中村玄さんからの問いへの答えをご紹介いたします。

玄さんからの問い 「画家・有元利夫とは?」
有元をどのように捉え制作したか、背景などについてコメントをいただきました。




佐藤妙子 / SATO Taeko


《無重力な住処》

銅版画 / エッチング・アクアチント
ハーネミューレ5761、雁皮刷り / 130㎜×90㎜




【作家略歴】

1980 新潟県生まれ、
2005 東北芸術工科大学大学院芸術工学研究科芸術文化専攻洋画領域修了
2005 第82回春陽展 奨励賞(東京都美術館ほか巡回、’06年同賞)
2012 第80回日本版画協会展 準会員優秀賞[FF賞] (東京都美術館)
        第1回FEI PRINT AWARD オーディエンス賞(FEI ART MUSEUM YOKOHAMA)
2015 第8回国際グラフィックトリエンナーレ
   「Color in Graphic Art」(ヴォゾニアアートギャラリー、ポーランド)
2016 第71回新潟県美術展覧会 県展賞(朱鷺メッセ、新潟 ほか巡回)
2017「新進芸術家選抜展FAUSS」(アーツ千代田3331、東京)
2019「―凛―日本橋三越美術市2019」(日本橋三越、東京)
2022 第20回南島原市セミナリヨ現代版画 NCC長崎文化放送賞
        (アートビレッジ・シラキノほか巡回)
       「ピュシス銅版画展 ―写すものと映されるもの
        (CCGA現代グラフィックアートセンター、福島)

東京、新潟、福島、山形、愛知にて個展



【画家・有元利夫とは?】


私の中での画家有元利夫さんは、どこかフワフワと浮遊しているイメージです。
詩情豊かでゆったりとした佇まいの作品からは、
色彩等に関係なく、何か根本的な軽やかさのようなものを個人的に感じます。
それは音楽という無形の周波数との親和性も関係しているのかも知れません。
ここではない何処か、時間すら存在しない美しい旋律の流れる場所で、
今もこちらの世界をニコニコして覗いているのかなと想像して制作しました。

____________________________


鳥や植物のモチーフが印象的な佐藤妙子さん。
WEBサイトのステートメントには、以下のように記されています。

「私にとって制作とは、自然や宇宙と繋がり、自身もその一部分である事を
確認する手段であると考えます。その根底にあるものは、アニミズムの心性です。」


繊細な筆致の儚げな作品世界でありながら、どこか確信のようなものを感じるのは、
こうした時空を越えたつながりを、空想としてではなく、体感として感じておられるからでしょうか。


有元利夫さんが、ニコニコとしてこちらを眺めてくださっていることを
私もイメージしたいと思います✨💐


12/10(日)のトークイベントでのお話も、どうぞおたのしみに


佐藤妙子さんのWEBサイト⇒
Instagram⇒