しんぞう個展「愛」
会期 2025.9.9(火)~21(日)
OPEN 11:00~17:00 ※最終日は16時まで
休廊日 9/12(金)、17(水)
▶在廊日 9/13,14,15,20,21(各日13時頃~)
▶Instagram⇒ sinzow_art
制作時間が取れないときにも、一気に描き上げることのできる小さい画面
をたのしめるようになったしんぞうさん。
もりもりに絵具を置くことを好みますが、
描きたい速度に絵具の乾きが追い付いてくれず、もどかしさを感じていたところ、
そうか☆ 削って下の色を出せば線を描ける、と気がついて、
ペインティングナイフで線を描くようになったというのも、今回の新たな展開です。
18×14㎝
削って現れる色、上塗りした絵具との混ざり合い、
イメージと、それを超えた偶然性をたのしみながらの制作。
うつくしいな… と思って眺めていた背景の「グラデーション」。
それを描くのも新たな挑戦で、
ずっと描いてみたい「憧れ」だったのですって。。。
しんぞうさんからは、ときどきそういったセリフをお聞きします。
「自分はやわらやかできれいな色を使っちゃいけない、、、」
そんなふうに思っていた時もあったのだとか。
人工物の多い環境で育ったことから、自然の色彩をよく知りもしないで、、と、、、
《 Boxer 》
41×31.8㎝
使ってもいいと許せたのは新潟に来てから10年も過ぎたころ、
海辺の夕日や、うつくしい景色をたくさん吸収したと思えてからだったとのこと、、
なんて真摯で、いとおしいひとだろうかと、、
いつも思うのです。。
自分から生えた植物を食する、循環のひと。
たくさんのお日様みたいなお友だちや、家族に光合成を手伝われながら、
自分で見つけて、はぐくみ、育てる、、
モチーフに描かれたひとは、すでに「師匠」の貫禄。
イチオシの《汗 光る》長袖Tシャツは在庫僅少
▶喫茶室には作品集、ポストカードと併せて、オリジナルプリントの半袖Tシャツやトートバッグを販売しています。すべてのデザイン、色違い、サイズ違いを出していません。気になる方はお声がけください。
《 Thinking man 》
前回2023年の展覧会の出品作
日頃はガラス棚におります
それはいつも挑戦のカタチ
















