久しぶりに青空が広がった4/5。
太陽を待ちわびていたそら屋裏の桜が開花しました。
今春も、開幕冒頭から「いい展覧会だなぁ…」としみじみ思うような語らいの風景と共に、
4/6、おかげ様で7周年を迎えます。
これまでに出会わせていただいたみなさま、
日々あたたかい励ましを寄せてくださるみなさま、
(展覧会をたのしんでくださることに何より励まされています)
いつか訪ねたいと思ってくださるみなさま、
こころより感謝御礼申し上げます。
下の画像は、ギャラリー窓辺に展示した成田文香さんの竹かご。
右側の青々としたのは今回の作品で、
左側は7年前の開廊記念企画展にご出展いただいた折に求めたものです。
喫茶室で7年を共に過ごしてきたかごは、あまり変化していないように思っていましたが、
並べてみるとすっかりいい飴色になっていました。
7年の月日は、ものだけでなく、ひとにも少なからぬ変化をもたらし、
思うことはいろいろありますが、
このうつくしき経年の景色に、あやかりたいと思う8年目です。
これからも、大切なものを大切に。
どうぞよろしくお願いいたします。
佐渡の真竹で編まれた八ツ目のかごは、入れ子になる大・小、二つのサイズがあります。
売約済みのものはシールを貼っていますが、オーダーをお受けできます。
お声がけください。

そしてやわらかに変わるような印象です。
2025 SPRING EXHIBITION 《 I am / 編む 》
会期 4月1日(火)~13(日)
OPEN 11:00~17:00 ※最終日は16時まで
休廊日 4/4(金)、9(水)
_____________________________________
出展者/出展内容(所在地)Instagram/在廊日
◆加納いずみ / 絵画(柏崎市)@mitty913 4/6、13(午後)
◆石原花音 / 絵画(長岡市)@poppy.0955 4/5、7(11~12時)12、13(午後)
◆勝見俊介 / ニット(阿賀野市)@shunsuke_knit_something 4/5、6、12、13(終日)
◆成田文香 / 竹編み(新潟市)4/13(午後)
◆原田悠歩:原田甚助農園 / 藁編み(長岡市)@harada_jinsuke_nouen 4/2、6,、13(14〜16時)