2025 SUMMER EXHIBITION 《 Daydream 》
7/15日(火)~ 27日(日)
11:00 ~ 17:00 ※最終日16:00時迄
11:00 ~ 17:00 ※最終日16:00時迄
休廊日 7/18(金)、23(水)
【出展者】 出展内容、所在地、インスタアカウント、在廊予定(随時、加筆修正いたします)
梅雨をすっ飛ばして、夏!?
早々と本格的な暑さを迎えておりますが、皆様いかがお過ごしでしょうか。
次回展覧会は、盛夏に向かう光の中を、
ウキウキとしたこころ持ちでお出かけいただきたい展覧会です。
ウキウキとしたこころ持ちでお出かけいただきたい展覧会です。
洋服、アクセサリー、陶、そして絵画。
たびのそら屋では初めてのご紹介となる県内在住4名の作家の皆様は、
かねてよりご出展いただきたかった、今夏のためのスペシャルなドーリームチーム✨
大好きなaoiro(アオイロ)さんのお洋服は、定番のアイテムに加えてこの夏の新作もたのしみですし、
ギャラリーでの展示は初めてというkoko.switch(ココ・スイッチ)さんのビーズ刺繍のアクセサリーは、
ひとつひとつをゆっくりとご覧いただきたい作品世界。
ひとつひとつをゆっくりとご覧いただきたい作品世界。
自由な染付やフォルムが魅力の太田亜矢子さんの陶器やオブジェは、
日常の暮らしに新しい物語をもたらしてくれると思います。
そして手仕事(立体作品)と、絵画(平面作品)のコラボレーションを愉しみたいのが、
たびのそら屋の企画展。
たびのそら屋の企画展。
今回、絵画作品をご出展いただく石田賢一郎さんの作品は、夏の空気の中で拝見したい色彩の世界。
会場が、蜃気楼のような、白昼夢のような、夢見ごこちになることに
ひと役買ってくださるものとイメージしてお声を掛けさせていただきました。
会場が、蜃気楼のような、白昼夢のような、夢見ごこちになることに
ひと役買ってくださるものとイメージしてお声を掛けさせていただきました。
様々な技法が用いられた作品は、支持体の画面をつくるところから幾多の工程が重ねられているようで、
こちらにも「手仕事」を感じていたところ、ご本人もそうした要素が多々あるとおっしゃっていました。
こちらにも「手仕事」を感じていたところ、ご本人もそうした要素が多々あるとおっしゃっていました。
石田さんの作品はギャラリーと喫茶室両方に展示しますが、販売はいたしません。
手元に所有し、今後も様々な空間に展示することで、新たな印象との出会いを創り出していきたいとのこと。
手元に所有し、今後も様々な空間に展示することで、新たな印象との出会いを創り出していきたいとのこと。
またいつかの再会を楽しみにしつつ、
今年の夏の、限られた日々の中の、一期一会。
今年の夏の、限られた日々の中の、一期一会。
個々の作品世界や、実用のアイテムを選ぶ愉しみとともに、
何処に彷徨い込んだだろうか、、、と、不意に思ってしまうような、
《白昼夢》のようなひとときを、おたのしみいただけたらと思います。
______________
【ご案内】
▶お支払いは現金、もしくは会期中のお振込みのみです。
▶作品は当日、お持ち帰りいただけます。
▶作品は当日、お持ち帰りいただけます。
▶aoiro さんのお洋服は、一部、オーダーをお受けできます。
▶専用駐車場がございます。枠内の縦列駐車にご協力をお願いいたします。
▶会期中は喫茶室を営業しています。
maison de たびのそら屋
新潟県長岡市呉服町2丁目1-5
0258(77)2981
《Daydream》
夏の 日差しの きらめきの
街角 陽炎 その向こう
ゆめみごごちの夏旅をどうぞ